詳細情報
特集 生徒のつまずきを生かす図形指導
生徒のつまずきを生かす図形指導
書誌
数学教育
2001年12月号
著者
風間 喜美江
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教師のつまずき 小学校の5,6年生頃から形式的に考える力が徐々に芽生えはじめ,また,物事を論理的にとらえ,考えることに興味をもつようになる。中学生になると,そのような論理的思考力がますます伸びると同時に,また,日常生活の中で論理的で形式的な推論を用いることができる力も,自然に身についてくる。いわ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
生徒のつまずきを生かした私の実践事例
【1年】直線・平面の位置関係―空間的イメージの醸成を突破口として
数学教育 2001年12月号
生徒のつまずきを生かした私の実践事例
【1年】空間図形におけるつまずきを生かす指導―つまずきから本質へ
数学教育 2001年12月号
生徒のつまずきを生かした私の実践事例
【1年】生徒のつまずきを生かした作図の指導
数学教育 2001年12月号
生徒のつまずきを生かした私の実践事例
【2年】平行四辺形の性質―生徒同士の試行錯誤の場面を生かした指導
数学教育 2001年12月号
生徒のつまずきを生かした私の実践事例
【2年】四角形の包摂関係での指導について
数学教育 2001年12月号
一覧を見る
検索履歴
特集 生徒のつまずきを生かす図形指導
生徒のつまずきを生かす図形指導
数学教育 2001年12月号
一覧を見る