もくじ
数学教育2001年12月号
特集 生徒のつまずきを生かす図形指導
- 生徒のつまずきを生かす図形指導・・・・・・
生徒のつまずきを生かした私の実践事例
- 【1年】直線・平面の位置関係―空間的イメージの醸成を突破口として・・・・・・
- 【1年】空間図形におけるつまずきを生かす指導―つまずきから本質へ・・・・・・
- 【1年】生徒のつまずきを生かした作図の指導・・・・・・
- 【2年】平行四辺形の性質―生徒同士の試行錯誤の場面を生かした指導・・・・・・
- 【2年】四角形の包摂関係での指導について・・・・・・
- 【2年】三角形と四角形―『証明お助け表』『スケッチノートづくり』を通して・・・・・・
- 【3年】円の性質についての総合的な授業・・・・・・
- 【3年】相似と計量・・・・・・
- 【3年】学ぶ意欲を高める空間図形への橋渡し―三平方の定理の適用場面における学習具のくふう・・・・・・
折り紙科学国際会議レポート
続・数学科授業の改善への道 (第9回)
「学力低下」を乗り越える授業の創造 (第21回)
図形教材の拡がりを生かした指導 (第9回)
数学教育の情報化を目指して (第9回)
数学的活動の具体例とその評価 (第9回)
書評
数学科のFAX版資料
研究動向から見た学習指導法の改善 (第78回)
イメージでわかる数学 (第21回)