詳細情報
研究動向から見た学習指導法の改善 (第78回)
図形の概念形成と器具
書誌
数学教育
2001年12月号
著者
茅野 公穂
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.はじめに 子どもの認知発達を,社会的な相互作用の結果としてばかりでなく,社会歴史的に発達してきた道具を扱う技能を含めてとらえようとする研究があります。今回は,Chassapis, D.の論文を紹介します…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
研究動向から見た学習指導法の改善 118
Numeracy:子どもたちのためにどんなカリキュラムを編成するのか
数学教育 2005年5月号
研究動向から見た学習指導法の改善 108
証明に関わる学習の評価方法の工夫
数学教育 2004年7月号
研究動向から見た学習指導法の改善 159
数学的活動を内容として教える方法
数学教育 2009年3月号
研究動向から見た学習指導法の改善 158
学び直し・つなげる学習指導を実現するための記号論の利用
数学教育 2009年2月号
研究動向から見た学習指導法の改善 157
生徒の測定に対する理解の現状とその課題
数学教育 2009年1月号
一覧を見る
検索履歴
研究動向から見た学習指導法の改善 78
図形の概念形成と器具
数学教育 2001年12月号
一覧を見る