詳細情報
数学研究室・研究会だより (第10回)
書誌
数学教育
2002年2月号
著者
埼大研(埼玉大学算数数学研究会)と町田研究室の活動
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
埼大研の前身は,埼玉大学教育学部の町田研究室の卒業生とゼミ生たちの算数・数学へのコンピュータ利用研究会である。もう20数年前になる。コンピュータを教室へ持ち込むにはまだかなり勇気のいる時代であった。学校にはコンピュータの気配さえなかった,そこへ自前で買ったコンピュータを持ち込んで周りの目を気にしなが…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学研究室・研究会だより 15
数学教育 2003年7月号
数学研究室・研究会だより 14
福島県しゃくなげ算数・数学研究会
数学教育 2003年2月号
数学研究室・研究会だより 13
日韓中等学校数学授業研究会
数学教育 2002年12月号
数学研究室・研究会だより 12
千葉大学教育学部附属中学校
数学教育 2002年7月号
数学研究室・研究会だより 11
導入法委員会(東京)
数学教育 2002年4月号
一覧を見る
検索履歴
数学研究室・研究会だより 10
数学教育 2002年2月号
特集 数学的活動から始まる関数の授業
提言・観察,操作や実験を通して具体的な事象を考察することの意味
数学教育 2006年12月号
『友達関係力』を育てる学級経営
小学校/「語り合い」「触れ合い」「評価活動」を大切にして『友達関係力』を育てる
道徳教育 2008年1月号
論説/『友達関係力』をどう育てるか
小学校/広げる友達関係力・深める友達関係力
道徳教育 2008年1月号
1 数学教師としての基礎体力を上げる授業準備の“プチ努力”
A教材化のヒントをつかむ日常・社会事象の眺め方
数学教育 2012年1月号
一覧を見る