詳細情報
数学科のFAX版資料
見方や考え方を育てる数学/正方形のタイルを並べて
書誌
数学教育
2002年7月号
著者
駒井 忠幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <単 元> 中2 一次関数・選択数学 <ねらい> 伴って変わる2つの数量の関係を考え,関数的な見方や考え方を養うとともに,動的な見方や考え方,倍半法,補充引き去りの見方や考え方を培う…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学科のFAX版資料
見方や考え方を育てる数学/多面体と展開図
数学教育 2003年3月号
数学科のFAX版資料
見方や考え方を育てる数学/いろいろな作図に挑戦しよう
数学教育 2003年2月号
数学科のFAX版資料
見方や考え方を育てる数学/大きさの等しい角を使って図形をつくろう
数学教育 2003年1月号
数学科のFAX版資料
見方や考え方を育てる数学/平面図形アラカルト
数学教育 2002年11月号
数学科のFAX版資料
見方や考え方を育てる数学/点の位置を表しましょう
数学教育 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
数学科のFAX版資料
見方や考え方を育てる数学/正方形のタイルを並べて
数学教育 2002年7月号
特集 スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
みんなと語り合うことが大好きになる! 話し合いのアイデア10
道徳教育 2025年4月号
数学科のFAX版資料
選択数学/多面体から仮説をつくる
数学教育 2002年7月号
国語科から見た「知の総合化」とはなにか
知識の枠を再構成させる「場」の国語教育
国語教育 2001年4月号
総合的学習を国語学習で支える 10
国語教育 2002年1月号
一覧を見る