詳細情報
![](/db/magazine/05539/cover_l.jpg)
- 特集 方程式の魅力ある授業づくり
- 魅力ある方程式指導の実践事例
- 1年 1次方程式の指導
- 方程式を命題関数としてとらえさせよう
- 本文抜粋
- 1 方程式の中の文字の意味 問題解決を図るために方程式を用いるときには,未知の数量を文字xで表し,それについて成り立つ関係を等式で表している。この意味からすると,方程式の中の文字は未知数ととらえるのが普通で,生徒にもわかりやすい。一方で,文字xを変数と見て,その変数についての条件を等式として与えられ…
- 対象
- 中学1年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全5ページ (50ポイント)