詳細情報
書誌
数学教育 2002年10月号
著者
齊藤 傳造
ジャンル
本文抜粋
4 関数における考え @ 他の集合や他のものにおきかえて考えようとする。 例1 ある集合の大きさを求めるのに,この要素を“正”の字におきかえて,数えようとする。学級の委員の選出で,投票結果の集計をするときに,黒板に正の字を書いて票数を調べる。小学校低学年の算数では,集合の要素をおはじきなどにおきかえ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
ページトップへ