詳細情報
特集 中学生のための数学史
古代の数学から
ギリシャの数学
正五角形と正七角形の作図
書誌
数学教育
2008年8月号
著者
斎藤 憲
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
正三角形,正方形,正六角形や正八角形を定規とコンパスで作図するのは簡単ですが,正五角形となるとそうはいきません。しかし実は正五角形は定規とコンパスで作図できることをご存じの方も多いと思います。ここではエウクレイデス『原論』の方法に沿ってその作図を紹介し,最後に同じアプローチで行なわれるアルキメデスに…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
古代の数学から
メソポタミアの数学−逆数の計算をめぐって
数学教育 2008年8月号
古代の数学から
ギリシャの数学
ギリシャ数学の起源:神人ピュタゴラスVS商人ヒポクラテス
数学教育 2008年8月号
古代の数学から
ギリシャの数学
エウクレイデス(ユークリッド)『原論』を読む
数学教育 2008年8月号
古代の数学から
ギリシャの数学
もう一つのギリシャ数学:ニコマコスの『数論入門』
数学教育 2008年8月号
特集 中学生のための数学史
提言・数学史と数学教育
数学教育 2008年8月号
一覧を見る
検索履歴
古代の数学から
ギリシャの数学
正五角形と正七角形の作図
数学教育 2008年8月号
主張のある“総合の年間計画”―チェックポイントはここだ!
現代的課題に応える年間計画のチェックポイント
総合的学習を創る 2002年3月号
IT活用でもっと面白くなる総合の授業ドラマ
インターネットランドを活用しよう
総合的学習を創る 2005年3月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
低学年/水遊び
水が苦手な子も得意な子も満足する水遊びカード
楽しい体育の授業 2012年6月号
家庭でできる英会話の学習
ふだんの生活の中に自然な形で英語をはさみこみましょう
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
一覧を見る