詳細情報
この課題提示と発問が生徒を動かす (第10回)
二次方程式の問題の背景を考えるよさ
「二次方程式」の授業(3年)
書誌
数学教育
2010年1月号
著者
武藤 寿彰
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題の背景を検討すること 問題を解決した後に,解決の過程を振り返ったり,なぜそんな答えが出るのかといった問題の背景を検討したりすることは,事象を数理的に考察したり,数学を活用して考えたり判断したりする土壌をはぐくむことになるだろう。とはいえ,授業時間は限られており,なかなかその余裕がない…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
この課題提示と発問が生徒を動かす 12
四角形の辺の中点を順に結ぶと
「相似な図形」の授業(3年)
数学教育 2010年3月号
この課題提示と発問が生徒を動かす 11
変化の割合の不思議に迫る
「2乗に比例する関数」の授業
数学教育 2010年2月号
この課題提示と発問が生徒を動かす 7
Voyage 200を使って「数の法則」を発見・証明しよう
「式の計算」の授業(3年)
数学教育 2009年10月号
この課題提示と発問が生徒を動かす 5
実物を使って三平方の定理を活用させよう
「三平方の定理」の授業(3年)
数学教育 2009年8月号
若手教師のリアルな悩みに応える! 19
積み残しのある生徒の指導/生徒同士のやりとりを生かして
数学教育 2012年10月号
一覧を見る
検索履歴
この課題提示と発問が生徒を動かす 10
二次方程式の問題の背景を考えるよさ
「二次方程式」の授業(3年)
数学教育 2010年1月号
一覧を見る