詳細情報
特集 数学的な思考力を鍛えるキー発問一覧
振り返って考えさせる発問
書誌
数学教育
2010年9月号
著者
坂巻 主太
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 なぜ振り返って考える必要があるのか 一度,数学の問題を解き終えた生徒は,その先,どのように考えるのであろうか。問題を解く過程で,見通しを立て,個人追究の結果を友と共通の考えに練り上げていく。生徒はその追究の過程において,新たな数学の事実を学び,理解し,また達成感や喜びを感じるだろう。考えた結果が…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 数学的な思考力を鍛えるキー発問一覧
提言・発問を,研ぎすます―発問が「数学的に考えること」をはぐくむ
数学教育 2010年9月号
特集 数学的な思考力を鍛えるキー発問一覧
数・式の性質に気付かせる発問
数学教育 2010年9月号
特集 数学的な思考力を鍛えるキー発問一覧
図形の性質に気付かせる発問
数学教育 2010年9月号
特集 数学的な思考力を鍛えるキー発問一覧
関数的な見方や考え方を促す発問
数学教育 2010年9月号
特集 数学的な思考力を鍛えるキー発問一覧
統計的な見方や考え方を促す発問
数学教育 2010年9月号
一覧を見る
検索履歴
特集 数学的な思考力を鍛えるキー発問一覧
振り返って考えさせる発問
数学教育 2010年9月号
一覧を見る