詳細情報
特集 数学好きを増やす夏休みの宿題アラカルト
1 数学史の世界を楽しもう!
A数学の見方が変わる,数学史おもしろエピソード
3「数学者」のおもしろエピソード
書誌
数学教育
2012年7月号
著者
加藤 文元
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
数学者は,いつも数学の問題で頭をいっぱいにしています。もちろん,数学者も人間ですから,数学を考えないときだってあるでしょう。でも,ある問題に没頭しているときは,普段の生活の中でも,ちょっとでも時間があれば数学を考えてしまうものだと思います…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 数学史の世界を楽しもう!
@数学史から出題するおもしろ宿題
数学教育 2012年7月号
1 数学史の世界を楽しもう!
A数学の見方が変わる,数学史おもしろエピソード
1「用語・記号」のおもしろエピソード
数学教育 2012年7月号
1 数学史の世界を楽しもう!
A数学の見方が変わる,数学史おもしろエピソード
2「定理」のおもしろエピソード
数学教育 2012年7月号
2 和算の世界を楽しもう!
@和算から出題するおもしろ宿題
数学教育 2012年7月号
2 和算の世界を楽しもう!
A算額づくりに挑戦しよう!
数学教育 2012年7月号
一覧を見る
検索履歴
1 数学史の世界を楽しもう!
A数学の見方が変わる,数学史おもしろエピソード
3「数学者」のおもしろエピソード
数学教育 2012年7月号
一覧を見る