詳細情報
数楽美術館をつくろう! (第9回)
くるくる回る不思議な輪(1) 2Dと3D
書誌
数学教育
2013年12月号
著者
岡田 晃次
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
メリークリスマス! 4月から始まったこの連載も,あっという間にクリスマス号ですね! 徐々に展示物が増えてきた数楽美術館も,今月だけはツリーを飾ってクリスマスムードを演出するってのもいいですね。ということで,今回はもしかしたらツリーのオーナメントになるかもしれないカライドサイクルとクリスマス会などの小…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数楽美術館をつくろう! 12
展示編(2) 数学美術館の本質
数学教育 2014年3月号
数楽美術館をつくろう! 11
展示編(1) 『好き』の押し売り!
数学教育 2014年2月号
数楽美術館をつくろう! 10
くるくる回る不思議な輪(2) invertible cube
数学教育 2014年1月号
数楽美術館をつくろう! 8
逆遠近(2) 自分でつくってみよう編
数学教育 2013年11月号
数楽美術館をつくろう! 7
逆遠近(1) まずはやってみよう編
数学教育 2013年10月号
一覧を見る
検索履歴
数楽美術館をつくろう! 9
くるくる回る不思議な輪(1) 2Dと3D
数学教育 2013年12月号
一覧を見る