詳細情報
特集 教科書教材のアレンジで授業をもっと楽しもう!
2年
②式の計算
書誌
数学教育
2015年5月号
著者
大田 誠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教科書教材 教科書にも取り上げられている数の性質に「連続する3つの偶数の和は3の倍数である」(右の図)がある。これは偶数に限らず,奇数の場合にも成り立つ性質である…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2年
式の計算(この分類整理の観点は? など5題)
数学教育 2024年5月号
2年
連立方程式(りんごとみかんの値段を求めよう など5題)
数学教育 2024年5月号
2年
一次関数(グラフが通らない点は? など4題)
数学教育 2024年5月号
2年
平行と合同(同じ大きさの角を見つけ出そう など3題)
数学教育 2024年5月号
2年
三角形と四角形(反例を考えよう など5題)
数学教育 2024年5月号
一覧を見る
検索履歴
2年
②式の計算
数学教育 2015年5月号
学年別実践事例
1年/数の見方と活用する力を育てる
楽しい算数の授業 2007年5月号
算数が好きになる問題
小学1年/けいさんして すすもう
楽しい算数の授業 2007年10月号
学年別実践事例
1年/数カードで,式の見方を広げよう
楽しい算数の授業 2004年10月号
学年別実践事例
5年/考え合い問題解決をめざす授業
楽しい算数の授業 2008年4月号
一覧を見る