詳細情報
今月の「こだわり」授業ネタ (第5回)
どんな図が描けるかな?
3年/相似と対比
書誌
数学教育
2017年2月号
著者
田中 真樹子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 右のようなパンタグラフで図を描いてみよう。 @どんな図が描けるだろうか。 Aなぜこのパンタグラフで1:2の相似な図形が描けるのだろうか
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月の「こだわり」授業ネタ 29
図形の問題なのに図がないなんて?
3年/円
数学教育 2019年3月号
今月の「こだわり」授業ネタ 20
数の性質を調べてみよう!
3年/多項式
数学教育 2018年6月号
今月の「こだわり」授業ネタ 18
点Aを動かしても,同じ証明でよい?
3年/円の性質
数学教育 2018年3月号
今月の「こだわり」授業ネタ 13
線分の長さは?
3年/平行線と線分の比
数学教育 2017年10月号
今月の「こだわり」授業ネタ 10
証明を振り返ろう!―仮定と結論を見直す
3年/式の利用
数学教育 2017年7月号
一覧を見る
検索履歴
今月の「こだわり」授業ネタ 5
どんな図が描けるかな?
3年/相似と対比
数学教育 2017年2月号
学年別3月教材こう授業する
1年
1ねんのまとめ
向山型算数教え方教室 2003年3月号
PISA型読解力が育つ基本スキル
情報を取り出す能力=どんな指導で育つか
社会科教育 2007年10月号
ワークシート付 資料を読み取る“学習の手引き”作り方・使い方
写真
社会科教育 2009年1月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 6
3年/「かけ算の筆算(1)」
算数教科書教え方教室 2014年10月号
一覧を見る