詳細情報
授業で使える マジック・トリック (第17回)
予言マジック(3)
書誌
数学教育
2017年2月号
著者
小森 弘三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今回は,予言マジックの3回目です。正方形のマス目の交点(格子点)をでたらめに5点とるときに起こることを予言します。 図1のような1辺が2pの正方形を6行6列(マス目は6行6列より多くても構いません)に並べたマス目がかかれた紙を全員に2枚ずつ配付します…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業で使える マジック・トリック 24
トランプカード予言マジック
数学教育 2017年9月号
授業で使える マジック・トリック 23
数当てマジック
数学教育 2017年8月号
授業で使える マジック・トリック 22
数占いと数当て
数学教育 2017年7月号
授業で使える マジック・トリック 21
計算結果先取りマジック
数学教育 2017年6月号
授業で使える マジック・トリック 20
高速計算マジック(2)
数学教育 2017年5月号
一覧を見る
検索履歴
授業で使える マジック・トリック 17
予言マジック(3)
数学教育 2017年2月号
「学級のルール」を守れない子への対策
脳内の回路をつくる
心を育てる学級経営 2005年11月号
6月の仕事
雨の日の室内遊びはこれだ
たまの雨の日には、知的に盛り上がろう
心を育てる学級経営 2005年6月号
正答率が高くなる施策はどれ〜文科省「きめ細かい調査」の検証と真に効果の…
授業力向上のための研修〜これなら効果がある具体例
実際に授業をする研修を行う
教室ツーウェイ 2014年11月号
発達に凸凹がある子の学力テスト対策
実施の工夫、対応あれこれ
実態にあった実施と対応ができるかを検討する
教室ツーウェイ 2014年11月号
一覧を見る