詳細情報
特集 対話で授業が盛り上がる!面白問題コレクション
2 「予想外の結果」で盛り上がる面白問題
3年 6個の缶を縛るひもの長さを求めよう!
書誌
数学教育
2017年3月号
著者
鈴木 正則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
三平方の定理の単元では,単元末に,例えば,富士山の頂上から見わたせる範囲を求める問題など,三平方の定理を用いて身の回りの生活における問題を解決する学習をして,三平方の定理のすばらしさを味わう。本稿では,単元末に扱う問題として,6個の缶を縛るひもの長さを求める問題を紹介する…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 「友だちの考えとのズレ」で盛り上がる面白問題
3年 東大の入試問題に挑戦しよう!
数学教育 2017年3月号
3 「規則性の発見,探究」で盛り上がる面白問題
「数の規則性の発見,探究」で盛り上がる面白問題
数学教育 2017年3月号
3 「規則性の発見,探究」で盛り上がる面白問題
「図形の規則性の発見,探究」で盛り上がる面白問題
数学教育 2017年3月号
4 「グループでの協力」で盛り上がる面白問題
3年 「どうしよう?」を共通課題に!
数学教育 2017年3月号
5 「観察・実験」で盛り上がる面白問題
3年 目の高さから見えるのは,どれくらい先まで?
数学教育 2017年3月号
一覧を見る
検索履歴
2 「予想外の結果」で盛り上がる面白問題
3年 6個の缶を縛るひもの長さを求めよう!
数学教育 2017年3月号
教室騒然を立て直すには方法がある
我流ではなく「原則」を守りさえすれば、あなたでも立て直すことができる
教室ツーウェイ 2005年11月号
一覧を見る