詳細情報
特集 これでOK! つまずき頻発問題の指導アイデア集 数式・関数編
3年
(19)平方根の加減の計算問題(平方根)
書誌
数学教育
2017年6月号
著者
板橋 眞紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 次の計算をしなさい。 (1)√2+√8 (2)2+√3+5√3 (3)5√7−√7 (4)√50−√18−√32 (5)√5−2 ― √5…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
3年
多項式(工夫して式を展開しよう など5題)
数学教育 2024年5月号
3年
平方根(誤っている箇所を訂正しよう など5題)
数学教育 2024年5月号
3年
二次方程式(二次方程式の解き方を選ぼう など5題)
数学教育 2024年5月号
3年
関数y=ax^2(yがxの2乗に比例する関数の特徴を調べよう など5題)
数学教育 2024年5月号
3年
相似な図形(作図から相似の意味を理解しよう など5題)
数学教育 2024年5月号
一覧を見る
検索履歴
3年
(19)平方根の加減の計算問題(平方根)
数学教育 2017年6月号
08年度理科のマネジメントと指導計画の重点
4年のマネジメントと08年度指導計画の重点
楽しい理科授業 2007年12月号
体育指導における微細技術 4
ちょっとした工夫で、もっと楽しくなる
楽しい体育の授業 2007年7月号
08年度の理科をマネジメントする重点はここだ
科学的に調べる能力・態度を育てるマネジメント
楽しい理科授業 2007年12月号
わが校のセンター機能づくり 12
「相談・支援機能」「教育研修機能」の2つを柱に
特別支援教育の実践情報 2009年3月号
一覧を見る