詳細情報
全国の現場で数学教育を支える 熱き同志の会 (第3回)
歴史と伝統を受け継ぎ,更なる進化をめざす数学の会
書誌
数学教育
2017年6月号
著者
松永 憲治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
熊本県中学校数学教育研究会は,熊本県内の中学校で数学教育に携わる教員によって構成されています。 その目的は,数学教育に関する教師の識見と指導力の向上を図ることにあります。それと同時に,熊本県内の数学教育の振興を図ることも目的としています…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
全国の現場で数学教育を支える 熱き同志の会 27
広島県中学校数学教育実践研修会の歩み
数学教育 2020年6月号
全国の現場で数学教育を支える 熱き同志の会 26
素朴な疑問から算数・数学の本質に迫る視覚障害算数・数学教育研究会
数学教育 2020年3月号
全国の現場で数学教育を支える 熱き同志の会 25
生活の中から算数・数学を見つけ活用する力を育てる数学教育実践研究会
数学教育 2020年2月号
全国の現場で数学教育を支える 熱き同志の会 24
見て,触って,考える! 高校数学教育を楽しもう!の会
数学教育 2020年1月号
全国の現場で数学教育を支える 熱き同志の会 23
メンバー同士で教えるスキルを上げたい! 乙訓算数・数学サークル
数学教育 2019年12月号
一覧を見る
検索履歴
全国の現場で数学教育を支える 熱き同志の会 3
歴史と伝統を受け継ぎ,更なる進化をめざす数学の会
数学教育 2017年6月号
3年
(18)整数の性質を文字式を用いて証明する問題(多項式)
数学教育 2017年6月号
1年
(6)具体的な事象の中からyがxに反比例するものを選ぶ問題(比例と反比例)
数学教育 2017年6月号
3年
(23)y=ax2と一次関数のグラフの問題(関数y=ax2)
数学教育 2017年6月号
一歩踏み出す勇気!理科授業で使える面白教材 9
インターネットで美しい宇宙を学ぼう!
楽しい理科授業 2007年12月号
一覧を見る