詳細情報
![](/db/magazine/05717/cover_l.jpg)
- 特集 新学習指導要領で数学的活動はこう変わる
- 解説 新学習指導要領の数学的活動
- イ 数学の事象から見通しをもって問題を見いだし解決したり,解決の過程や結果を振り返って統合的・発展的に考察したりする活動
- 本文抜粋
- 1 「数学を活用して問題解決する方法」の理解を促進する 数学的活動にかかわって,「数学を活用して問題解決する方法を理解するとともに,自ら問題を見いだし,解決するための構想を立て,実践し,その過程や結果を評価・改善する機会を設けること」(下線は筆者による)に配慮することが,「指導計画の作成と内容の取扱…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全5ページ (50ポイント)