詳細情報
特集 新元号から消費増税まで 旬な話題で授業納めSPECIAL
数式
「新元号(1)」
1年/小町算で令(0)和
書誌
数学教育
2020年3月号
著者
松浦 敏之
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
ネタの概要 新しい元号が「令和」になりました。数字の「0」を想起させる「令」と加法の結果である「和」を合わせた元号ということで,「和」を「0」にする小町算に取り組ませるという教材です…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数式
01 魔方陣に挑戦しよう!
数学教育 2021年10月号
数式
02 数の並びの法則は?
数学教育 2021年10月号
数式
03 この計算,一瞬でできる?
数学教育 2021年10月号
数式
04 覆面算に挑戦しよう!
数学教育 2021年10月号
図形
「スポーツクライミング」
1年/スポーツクライミングで壁を登るときの最短距離を考えよう!
数学教育 2020年3月号
一覧を見る
検索履歴
数式
「新元号(1)」
1年/小町算で令(0)和
数学教育 2020年3月号
全国の現場で数学教育を支える 熱き同志の会 25
生活の中から算数・数学を見つけ活用する力を育てる数学教育実践研究会
数学教育 2020年2月号
特集 アプローチ別 苦手な生徒の「できた!」「わかった!」を引き出す授業戦略
03 「説明」からのアプローチ
数学教育 2018年3月号
じっくり探究編
発展・一般化でどんどんディープに!「数学の世界」探究ネタ
1年 折ってうつる点を作図で見つけよう!
数学教育 2019年8月号
超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
道徳 板書
授業力&学級経営力 2018年8月号
一覧を見る