詳細情報
特集 1人1台端末を使い倒せ! 授業アプリ120%活用アイデア
「アンケートアプリ」の活用アイデア
Googleフォーム
[3年 二次方程式]式を変形して,平方根の意味に基づいて解こう
書誌
数学教育
2022年11月号
著者
長縄 正芳
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
どのように考えて問題を解いたのか。大事な知識は何か。これらは生徒によって様々です。そこでアンケートアプリを用いることで,学習で使用した大事な考え方や知識を簡単に共有できるようにします…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 1人1台端末を使い倒せ! 授業アプリ120%活用アイデア
Google認定トレーナーイチ押し! 「Google Workspace for Education」活用…
数学教育 2022年11月号
「ホワイトボードアプリ」の活用アイデア
Microsoft Whiteboard
[3年 三平方の定理]わからないま…
数学教育 2022年11月号
「ノートアプリ」の活用アイデア
GoodNotes
[全学年 問題演習など]ノートを共有して,添削指導を効率的に
数学教育 2022年11月号
特集 1人1台端末を使い倒せ! 授業アプリ120%活用アイデア
Microsoft認定教育イノベーターイチ押し! 「Microsoft 365 Education」活用ガ…
数学教育 2022年11月号
「プレゼンテーションアプリ」の活用アイデア
Microsoft PowerPoint
[3年 二次方程式]「蛙の入れ替え…
数学教育 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
「アンケートアプリ」の活用アイデア
Googleフォーム
[3年 二次方程式]式を変形して,平方根の意味に基づいて解こう
数学教育 2022年11月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 4
6年/「比と比の値」
算数教科書教え方教室 2014年7月号
指導事例
整数の性質
誤答の多いケースの分析と手立て
数学教育 2005年4月号
数学科の少人数・習熟度別指導事例
1年「図形」
進度が同じで深度が異なる習熟度別少人数制の数学授業
数学教育 2003年3月号
今月の「こだわり」授業ネタ 3
課題を解決する中で新たな課題を見いだし,そして一挙に解決!―一石二鳥の問題解決授業
3年/相似
数学教育 2016年12月号
一覧を見る