詳細情報

- 特集 超解明「数学的な見方・考え方」
- 解説 「数学的な見方・考え方」とは何か
- 5 「日常や社会における問題解決」と数学的な見方・考え方
- 本文抜粋
- (1)数学的活動を通して見方・考え方を働かせる 見方・考え方は,中学校数学科で育成を目指す「知識及び技能」「思考力,判断力,表現力等」「学びに向かう力,人間性等」の全てに関わるため,問題発見・解決の過程である数学的活動を通して働かせることで,数学的に考える資質・能力を育成することができます…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全6ページ (60ポイント)