詳細情報
特集 「数学的な見方・考え方」を働かせる課題と発問
2 数学的な考え方
発展的に考える
A「条件を変える」ことを促す課題と発問の具体例
書誌
数学教育
2023年10月号
著者
田村 敬済
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,三角形や四角形の性質を学んだ後に,図形の性質について三角形の合同条件などを基にして確かめ,論理的に考察し表現する場面です
対象
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「数学的な見方・考え方」を働かせる課題と発問
「数学的な見方・考え方」を働かせる課題,発問づくりのポイント
数学教育 2023年10月号
1 数学的な見方
@数や数量に着目して捉えることを促す発問の工夫(数と式)
数学教育 2023年10月号
1 数学的な見方
A形,大きさ,位置関係に着目して捉えることを促す発問の工夫(図形)
数学教育 2023年10月号
1 数学的な見方
B数量の関係を見いだし,関数と仮定して捉えることを促す発問の工夫(関数)
数学教育 2023年10月号
1 数学的な見方
C複雑な事象をデータ化して捉えることを促す発問の工夫(データの活用)
数学教育 2023年10月号
一覧を見る
検索履歴
2 数学的な考え方
発展的に考える
A「条件を変える」ことを促す課題と発問の具体例
数学教育 2023年10月号
TOSSランド役立つ情報はこんなにある
体育=体育初心者の方はまずドッジボールの情報でTOSSランドのすごさを実感
教室ツーウェイ 2003年6月号
TOSSランド役立つ情報はこんなにある
基礎学力=基礎学力判定の具体的な提案方法と判定基準とを身につけておきたい人のサイト
教室ツーウェイ 2003年6月号
実践/役割演技で深まった道徳授業
中学校/役割演技を通して実践力を身につける
道徳教育 2019年3月号
一覧を見る