詳細情報
特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
1年
方程式(等式の性質を利用して,正しく計算をしよう など5題)
書誌
数学教育
2024年5月号
著者
島 智彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
013 等式の性質を利用して,正しく計算をしよう 次の方程式を解きなさい。 (1) 2x=-12 (2) 3x-6=6x+9 (3) 3(x+2)=4x+2 (4) 0.5x+0.01=0.2x+1…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1年
正負の数(条件に合う数を選ぼう など6題)
数学教育 2024年5月号
1年
文字と式(どこが間違い? なぜ間違い? など6題)
数学教育 2024年5月号
1年
比例と反比例(yがxの関数であるものを選ぼう など4題)
数学教育 2024年5月号
1年
平面図形(いろいろな大きさの角を作図しよう など4題)
数学教育 2024年5月号
1年
空間図形(直線と直線の位置関係について考えよう など4題)
数学教育 2024年5月号
一覧を見る
検索履歴
1年
方程式(等式の性質を利用して,正しく計算をしよう など5題)
数学教育 2024年5月号
特集 方程式の魅力ある授業づくり
中学生に方程式をどう学ばせるか
数学教育 2002年10月号
夢を描くのはなぜ大切か
夢に向けて努力することで、成功法則を身につける
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
【野外教室】でダイナミックに体験する!!
2年(桜の開花日を予想し,自分の目で検証しよう/公平なルールを考えよう)
数学教育 2023年3月号
そんなのあり!?ノートの工夫・アイデアフォーマット
社会「観察」のフォーマット
授業力&学級統率力 2013年5月号
一覧を見る