詳細情報
特集 授業開き:理科好きにする“科学手品”50選
科学手品に役立つインターネットのポイント
検索の道・検索の華
書誌
楽しい理科授業
2001年4月号
著者
本田 健
ジャンル
理科
本文抜粋
1 検索の道 科学手品といえば,あの本が有名である.試みに書名をキー・ワード検索しても,手品の詳細は手に入らない.買わねば,だめである.「科学マジック」でキー・ワード検索すると,ヒットした.さらにサイエンス・レンジャー,物理サークル,企業,TV番組,科学館の催し物へと検索を広げ,リンクを辿っていく…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“面白い”はずが“しらけた手品”―失敗から学ぶこと
科学も緊張には勝てなかった!手の震えも計算に入れよう
楽しい理科授業 2001年4月号
“面白い”はずが“しらけた手品”―失敗から学ぶこと
事前実験は授業と同じ条件で
楽しい理科授業 2001年4月号
“面白い”はずが“しらけた手品”―失敗から学ぶこと
必然性のある雰囲気づくりを日頃から
楽しい理科授業 2001年4月号
“面白い”はずが“しらけた手品”―失敗から学ぶこと
子ども感覚の“科学手品”を!
楽しい理科授業 2001年4月号
(その道の達人に聞く)“拍手喝采の科学手品”私のお薦めはこれだ!
科学のふしぎを実験で確認しよう!
楽しい理科授業 2001年4月号
一覧を見る
検索履歴
科学手品に役立つインターネットのポイント
検索の道・検索の華
楽しい理科授業 2001年4月号
“タネも仕掛け”も説明入り科学手品:私のお薦めベスト3
中学 “タネも仕掛け”も説明入り科学手品ベスト3
日常概念を砕き,原理・原則の見えて…
楽しい理科授業 2001年4月号
楽しい環境体験活動づくりのヒント
ビオトープ・活動づくりのヒント
楽しい理科授業 2008年6月号
「学校ビオトープ」紹介
学校ビオトープ事情(3)
楽しい理科授業 2001年6月号
編集後記
授業研究21 2000年10月号
一覧を見る