詳細情報
授業に使えるサイバー図鑑 (第1回)
手始めは「校内植物図鑑」づくり
書誌
楽しい理科授業
2001年4月号
著者
前園 律子
ジャンル
理科
本文抜粋
附属桃山中学校の校庭を探索しよう.日頃,見過ごしている樹木や石の中に,実は生きている化石と呼ばれる木があったり,そのでき方に地殻変動のドラマを秘めた岩石があったりするかもしれません.池や土の中は多様な生物の生息空間です.それらを理科的に調査し,『校内自然環境マップ』をつくりましょう…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業に使えるサイバー図鑑 12
個を生かし,個を結ぶ道具
楽しい理科授業 2002年3月号
授業に使えるサイバー図鑑 11
人と自然,人と人をつなぐ学習
楽しい理科授業 2002年2月号
授業に使えるサイバー図鑑 5
生徒の学習意欲を刺激するコンピュータ
楽しい理科授業 2001年8月号
授業に使えるサイバー図鑑 4
植物と対話する中学生
楽しい理科授業 2001年7月号
授業に使えるサイバー図鑑 3
発想豊かにひろがる授業
楽しい理科授業 2001年6月号
一覧を見る
検索履歴
授業に使えるサイバー図鑑 1
手始めは「校内植物図鑑」づくり
楽しい理科授業 2001年4月号
一覧を見る