詳細情報

- 特集 理科の学力と評価―単元別規準の開発
- 中学校で“つける学力”と評価規準:私はこう考える
- 中学2分野でつける学力と評価規準
- 学習カード・支援カードの活用
- 本文抜粋
- 1 学力について 学力については様々な見方があるが,学校における学習を通じて個人が習得した資質や能力,また,何かを学ぶ際に学習者がもっている顕在的・潜在的資質・能力であると考えられる.最も多くの場合,教科の評価の観点がそれに当たると考えられる.理科の場合,「自然事象への関心・意欲・態度」,「科学的な…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)