詳細情報
特集 夏休み宿題―子供を揺さぶる面白題材100
総合と関連づけた自由研究:私のお薦めベスト3
夏休みは外に出よう
「顕微鏡」のせまい視野から広がる大きな世界
書誌
楽しい理科授業
2002年7月号
著者
中川 岳
ジャンル
理科
本文抜粋
「顕微鏡」の変倍ノブを75倍に合わせよう 75倍にしたとき,実際見ている範囲は直径1.5mmほどでしかない.そんな針の穴のようなところにとても魅力的な世界が広がっている.顕微鏡は身近にあるものの見方を変えてくれるすばらしい器械だ.先生方も自分が子どもの頃に理科の学習で顕微鏡を扱ったときのワクワク感と…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
夏休みだから出来る自由研究メニュー:私のお薦めベスト3
いつもとちがうメニュー3
楽しい理科授業 2002年7月号
夏休みだから出来る自由研究メニュー:私のお薦めベスト3
テーマは見つかる,身近な場所で
楽しい理科授業 2002年7月号
夏休みだから出来る自由研究メニュー:私のお薦めベスト3
自分の熱中できる題材から
楽しい理科授業 2002年7月号
夏休みだから出来る自由研究メニュー:私のお薦めベスト3
EMは自由研究の宝庫である
楽しい理科授業 2002年7月号
教科書「自由研究のページ」:私の活用法
楽しんで研究しよう!常日頃から刺激しておく
楽しい理科授業 2002年7月号
一覧を見る
検索履歴
総合と関連づけた自由研究:私のお薦めベスト3
夏休みは外に出よう
「顕微鏡」のせまい視野から広がる大きな世界
楽しい理科授業 2002年7月号
一覧を見る