詳細情報
特集 すぐ役立つ理科研究のデータベース35
理科授業の基礎基本がわかるデータベース
“ノート指導”の基本がわかるデータベース
書誌
楽しい理科授業
2003年9月号
著者
大堀 真
ジャンル
理科
本文抜粋
1.基本は見開き2ページ構成 理科ノート指導の基本を明らかにしたものを挙げるとしたら,向山型「見開き2ページで構成」という指導システムが最右翼だ
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
理科研究のデータベース・作成と活用のウラ技―と聞かれたら
分類と整理の技術がカギ
楽しい理科授業 2003年9月号
理科研究のデータベース・作成と活用のウラ技―と聞かれたら
当たり前であることを問い直す感性
楽しい理科授業 2003年9月号
理科研究のデータベース・作成と活用のウラ技―と聞かれたら
初心に返る
楽しい理科授業 2003年9月号
理科研究のデータベース・作成と活用のウラ技―と聞かれたら
森は“植物のデータベース基地!”
楽しい理科授業 2003年9月号
理科授業の基礎基本がわかるデータベース
“子どもの認識研究”の基本がわかるデータベース
楽しい理科授業 2003年9月号
一覧を見る
検索履歴
理科授業の基礎基本がわかるデータベース
“ノート指導”の基本がわかるデータベース
楽しい理科授業 2003年9月号
国語 13
向山型赤丸音読指導が最適である
音読のシステム指導として最適なのが向山型赤丸音読指導である。
教室ツーウェイ 2012年4月号
子どもの心を初日からつかむ授業の準備
出会いの授業各教科 必ず成功する授業プラン
国語/一年間の授業の「型」を示す
教室ツーウェイ 2013年4月号
国語 11
クラス全員を読書好きにさせる
教室ツーウェイ 2012年2月号
一覧を見る