詳細情報
中理:コース選択制の理科授業 (第9回)
エネルギーの変換〜化学エネルギーの実験〜
書誌
楽しい理科授業
2003年12月号
著者
小森 栄治
ジャンル
理科
本文抜粋
1.新しい内容は教科書比較がおもしろい 削除が目立つ今回の学習指導要領の改訂の中で,数少ない新しい項目が「化学エネルギー」である.教科書の改訂を重ねると実験が似たものになってしまうが,このような新しく入った内容に関しては,教科書比較がおもしろい.各社,さまざまな実験がのっている.(1年生のプラスチッ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中理:コース選択制の理科授業 12
天気〜雲をつくる〜
楽しい理科授業 2004年3月号
中理:コース選択制の理科授業 11
水溶液〜酸とアルカリの中和〜
楽しい理科授業 2004年2月号
中理:コース選択制の理科授業 10
状態変化〜質量と体積を調べる〜
楽しい理科授業 2004年1月号
中理:コース選択制の理科授業 8
化学変化と原子・分子〜いろいろな化合〜
楽しい理科授業 2003年11月号
中理:コース選択制の理科授業 7
変動する大地〜鉱物の洗い出し〜
楽しい理科授業 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
中理:コース選択制の理科授業 9
エネルギーの変換〜化学エネルギーの実験〜
楽しい理科授業 2003年12月号
ミニ特集 学年末“指導の積み残し”チェックと処方箋
最後まで詰めることが大切
向山型算数教え方教室 2010年2月号
若い教師のメッセージ
子どもと共に歩きたい
生活指導 2009年10月号
田村学監修 Q&Aでわかる! 「主体的・対話的で深い学び」への授業改善 12
体育における深い学び&保護者への学びの姿の伝え方
授業力&学級経営力 2020年3月号
中理:コース選択制の理科授業 11
水溶液〜酸とアルカリの中和〜
楽しい理科授業 2004年2月号
一覧を見る