詳細情報
![](/db/magazine/06462/cover_l.jpg)
- 特集 “食を科学する”調べ活動&授業ネタ25
- 理科でする“食育の授業”プラン 調べ活動&実験ネタ
- デンプンが拓く食育の授業
- 本文抜粋
- 1.「噛むことの大切さ」を学ぶ デンプンは5年生では,「発芽に必要な養分」として説明される.6年生ではデンプンが葉っぱでできることを学び,デンプンを使ってだ液の働きを調べる活動がある.一方,家庭科では,「体に必要な栄養素とその働き」の中で「おもにエネルギーのもとになるもの」として取り上げられる.この…
- 対象
- 小学6年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全3ページ (30ポイント)