詳細情報
![](/db/magazine/06477/cover_l.jpg)
- 特集 新しい授業つくる“指導案モデル”大集合
- 授業がイメージ出来る指導案の書き方=よい例・ダメな例
- 実験の入れ方=よい例・ダメな例
- 本文抜粋
- 1.基本的な考え 生徒の観察・実験を組み立てるとき大切なのは,「単元の目標」を達成するために有効な内容が含まれていることである.そして,実験や観察などの活動を通してその目標が達成されたのか,いわゆる4項目(関心・意欲・態度,科学的な思考,技能・表現,知識・理解)に関して評価できる要素が含まれていなけ…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)