詳細情報
“理科って面白い”を実感させる授業の工夫 (第4回)
地域を流れる河川の水質調査を通して,地域の自然環境を調べる
書誌
楽しい理科授業
2007年7月号
著者
佐々木 清
ジャンル
理科
本文抜粋
1.理科を面白くする授業の秘訣−その4 @ 十分に環境調査できる時間の確保 A 地域を流れる河川の水質変化の探究 B 自然環境の保全の重要性の認識
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“理科って面白い”を実感させる授業の工夫 12
月の満ち欠けモデルを製作して観測し,天体事象の面白さを探る
楽しい理科授業 2008年3月号
“理科って面白い”を実感させる授業の工夫 11
地域を流れる河川の水質データを活用して,地域の自然環境を探る
楽しい理科授業 2008年2月号
“理科って面白い”を実感させる授業の工夫 10
冬休みを利用して地域の水族館を見学し,海洋の広さと生命を感じ取る
楽しい理科授業 2008年1月号
“理科って面白い”を実感させる授業の工夫 9
生徒にとって学習する喜びが実感できる素朴概念調査法を通して
楽しい理科授業 2007年12月号
“理科って面白い”を実感させる授業の工夫 8
モデルの操作活動を通して,星座の年周運動を考察する
楽しい理科授業 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
“理科って面白い”を実感させる授業の工夫 4
地域を流れる河川の水質調査を通して,地域の自然環境を調べる
楽しい理科授業 2007年7月号
実践/「伝え合う力」を育てる授業
中学校/「聴き合う関係」が生まれる道徳の授業を目指して
道徳教育 2007年1月号
一覧を見る