詳細情報
特集 “PISA型読解力”授業でつける21の方法
PISA型読解力を育てる基本スキル
結果をどうまとめるか―問題の表現力
書誌
楽しい理科授業
2007年10月号
著者
鏑木 良夫
ジャンル
理科
本文抜粋
6年「物の燃え方」での授業場面で,火のついたろうそくにペットボトルをそっとかぶせて消えていく様子を観察する場面で以下のようなやりとりがあった. T:どんな結果が出ましたか…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
PISA型読解力とは何か―と聞かれたら
PISA型読解力とは,意味を抽出し,再構成し,伝達する能力である
楽しい理科授業 2007年10月号
PISA型読解力とは何か―と聞かれたら
PISA型読解力で授業を見直そう
楽しい理科授業 2007年10月号
PISA型読解力を育てる基礎基本問題
連続型テキストの開発と指導ポイント
楽しい理科授業 2007年10月号
PISA型読解力を育てる基礎基本問題
非連続型テキストの開発と指導ポイント
楽しい理科授業 2007年10月号
PISA型読解力を育てる基本スキル
何を調べたいのか―問題を発見する目
楽しい理科授業 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
PISA型読解力を育てる基本スキル
結果をどうまとめるか―問題の表現力
楽しい理科授業 2007年10月号
一覧を見る