詳細情報
書誌
楽しい理科授業 2008年4月号
著者
荒川 悦雄
ジャンル
本文抜粋
●見えない概念 速さとは「単位時間あたりに物体が移動する距離」と定義された,抽象的な概念です.大学では,微分を使った数式で,速度とともに定義します.速さの実体は見えないので馴染みにくい,というわけでもないようです.自動車には速度計が搭載されているし,野球の投手はボールの速さ,すなわち球速がいくらかが…
対象
小学校中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
ページトップへ