詳細情報
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 (第2回)
ダイニックアストロパーク天究館
書誌
楽しい理科授業
2008年5月号
著者
高橋 進
ジャンル
理科
本文抜粋
《天究館全景》 天究館は滋賀県多賀町の小高い丘の上にあります.建物の上にあるドームの中に60㎝反射望遠鏡が設置されています. 《土星(天究館60㎝望遠鏡で西谷輝昭氏撮影…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 12
京都大学総合博物館
楽しい理科授業 2009年3月号
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 11
でんきの科学館
楽しい理科授業 2009年2月号
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 10
鹿児島県立博物館
楽しい理科授業 2009年1月号
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 9
志摩マリンランド
楽しい理科授業 2008年12月号
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 8
日本科学未来館
楽しい理科授業 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
体験&体感できる!大人気の自然博物館&施設 2
ダイニックアストロパーク天究館
楽しい理科授業 2008年5月号
ミニ特集 私はこうして授業中の言葉を「10分の1」に削った
テープにとり己の言葉に恥じ入る
向山型算数教え方教室 2003年2月号
2 1年のスタートにおさえておきたい! はじめの一歩の授業術
(4)話し合い・グループ活動などの入れ方
子ども自身が「活動のよさ」を実感で…
社会科教育 2022年4月号
[上体起こし]の記録を高める方法
≪高学年≫上体起こし0回からの挑戦
楽しい体育の授業 2012年10月号
中学年
みんながシュート!楽しい「ネットボール」
楽しい体育の授業 2001年2月号
一覧を見る