詳細情報
構造化方式の道徳授業 (第7回)
道徳を求める側面にかかわる指導(一)
書誌
道徳教育
2001年10月号
著者
金井 肇
ジャンル
道徳
本文抜粋
人間は、広く言えば道徳を求める存在と言えるが、ここでは狭い意味での道徳を求める側面、直接に道徳を求める側面について考えたい。 人間は、心から信じ合える友達を欲しいという願いをもっている。また、自分の存在を自分で肯定したいし、他者からも肯定されたいと願っている。その願いを実現することは、道徳にかなって…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
構造化方式の道徳授業 12
導入と終末の工夫
道徳教育 2002年3月号
構造化方式の道徳授業 11
資料(教材)の活用と発問
道徳教育 2002年2月号
構造化方式の道徳授業 10
感動する側面にかかわる指導
道徳教育 2002年1月号
構造化方式の道徳授業 9
人間の有限性にかかわる価値の自覚
道徳教育 2001年12月号
構造化方式の道徳授業 8
道徳を求める側面にかかわる指導(二)
道徳教育 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
構造化方式の道徳授業 7
道徳を求める側面にかかわる指導(一)
道徳教育 2001年10月号
一覧を見る