詳細情報
特集 指導案あれこれ
指導案が変われば授業も変わる
グループディスカッションのための指導案
書誌
道徳教育
2003年5月号
著者
船山 聡
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 私は、子どもたちによく自分のことを話す。楽しかったことやびっくりしたことなどをふだん何気ない場面で話す。また時には悩みのようなことも話す。先生は、どうしたらいいかなあ。などと子どもたちに相談するのだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説・指導案研究
特色ある指導過程の紹介
道徳教育 2003年5月号
論説・指導案研究
子どもの学びを促進する指導案
道徳教育 2003年5月号
指導案が変われば授業も変わる
一人一人の実態をとらえた指導案
道徳教育 2003年5月号
指導案が変われば授業も変わる
TTでの指導のための指導案
道徳教育 2003年5月号
指導案が変われば授業も変わる
ゲストティーチャーのよさを生かす指導案
道徳教育 2003年5月号
一覧を見る
検索履歴
指導案が変われば授業も変わる
グループディスカッションのための指導案
道徳教育 2003年5月号
中学校の事例
冬休みテーママップ
社会科教育 2004年12月号
一カ月後に出るほころび─気を抜けない時期・のりきる場面
係活動、当番
感謝・賞賛の言葉とクラスメイトの拍手で、やる気をアップ!
女教師ツーウェイ 2006年7月号
一覧を見る