詳細情報
特集 『この子』とどう向き合うか
「この子」と向き合うために
毅然とした指導、温かい励まし
書誌
道徳教育
2003年6月号
著者
田中 巌
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 教育を進めるに当たっては、様々な場面で生徒を指導したり、温かく励ましたりしながら子どもを育てていかなければならない。特に子どもへの指導は、保護者や子どもの価値観の多様化もあり、難しい場面が増えてきている現状である。ここでは、子どもと向き合うために、現状を分析し、道徳教育の視点から、「毅然と…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「この子」と向き合うために
「気になる子」はなぜ気になるか
道徳教育 2003年6月号
「この子」と向き合うために
子ども理解:個人カルテの活用
道徳教育 2003年6月号
「この子」と向き合うために
コミュニケーション能力を高めるトレーニング
道徳教育 2003年6月号
特集 スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
座席の配置から観葉植物まで 温かい教室環境づくりのアイデア5
道徳教育 2025年4月号
特集 スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
激務の中でもすぐでき簡単! 授業準備のアイデア5
道徳教育 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
「この子」と向き合うために
毅然とした指導、温かい励まし
道徳教育 2003年6月号
新学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり 17
仲間とともに「できた!」「わかった!」を共有
楽しい体育の授業 2019年8月号
全中道研会報 432
道徳教育 2003年8月号
編集後記
道徳教育 2002年4月号
私が感じる・考える 子どもに「育てたい三つの力」
愛・努・忍
道徳教育 2003年7月号
一覧を見る