詳細情報
特集 学級づくりへのアプローチ〜年度始めの計画と道徳授業〜
学級づくり、私のこだわり
小学校高学年/高学年らしい楽しさを追求しよう
書誌
道徳教育
2004年4月号
著者
熊木 崇
ジャンル
道徳
本文抜粋
○はじめに 楽しさの追求。私はいつもこの答えを探しています。運動が好きな子、音楽が好きな子、読書が好きな子、一人一人が個性をもち、好みも違います。でも私はみんなが楽しいクラスにこだわりたい。そこで、いろいろな楽しさを考え、一年間ずっと追求していきたいと考えています…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級づくり、私のこだわり
小学校高学年/全員発言による明るく元気な学級づくり
道徳教育 2004年4月号
「ゆっくり、しっかり育てる」
小学校高学年/自立した子どもを目指して
道徳教育 2004年4月号
「ゆっくり、しっかり育てる」
小学校高学年/「生きる力」をつけるための道徳教育
道徳教育 2004年4月号
「論説」子どもの発達と年間の見通し
小学校/心豊かな児童を育てるために
道徳教育 2004年4月号
年度始めの道徳授業 〜学びの履歴を残そう〜
小学校高学年/友達っていいな
道徳教育 2004年4月号
一覧を見る
検索履歴
学級づくり、私のこだわり
小学校高学年/高学年らしい楽しさを追求しよう
道徳教育 2004年4月号
視点2 国語科と外国語活動・外国語科との関連
事例
小学5年/外国語科との関連で発表力を伸ばす!
実践国語研究 2019年3月号
1時間完結型でできる! 低・中学年の授業納め おすすめメニュー
3・4年生/変身ボールで楽しむボール運動
楽しい体育の授業 2020年3月号
子育て奮戦記
育休、ときどき? 教師修業〜育休と教師修業の両立方法・私の場合〜
女教師ツーウェイ 2010年7月号
校長室の窓から
10月・固定観念を捨てる
道徳教育 2002年10月号
一覧を見る