詳細情報
特集 もう一歩『発問』で深めよう〜子どもの心を耕す指導と発問構成〜
発問づくり、ここがポイント
ねらいに迫るための発問づくり
書誌
道徳教育
2004年5月号
著者
名倉 裕一
ジャンル
道徳
本文抜粋
今、自衛隊のイラク派遣の問題で国内が揺れている。イラクでは毎日のようにテロが起き、多くの死傷者がでている。また、新聞やテレビでは、暴力事件や殺人事件が次から次と報道され、生命が軽んじられているような風潮さえ見受けられる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説「ねらいと発問」
ねらいに深くかかわる発問づくりを
道徳教育 2004年5月号
発問づくり、ここがポイント
多様な考え方を導く発問
道徳教育 2004年5月号
発問づくり、ここがポイント
資料分析と発問構成
道徳教育 2004年5月号
発問づくり、ここがポイント
心の中のノートに書き込まれる効果的な板書
道徳教育 2004年5月号
発問づくり、ここがポイント
補助発問の効果的な活用法
道徳教育 2004年5月号
一覧を見る
検索履歴
発問づくり、ここがポイント
ねらいに迫るための発問づくり
道徳教育 2004年5月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 24
<今月のテーマ>別れの日に「子どもたちに贈る最後のメッセージ」
〈3年〉ひな型をもとにメッセージを…
向山型算数教え方教室 2012年3月号
すぐ使えるファックスページ
子どもが喜ぶ宿題
2年用/しゅくだい だいすき!
女教師ツーウェイ 2001年2月号
北のおるた〜北海道からの便り〜 17
「遊」の二〇年を祝う
解放教育 2011年3月号
すぐ使えるファックスページ
伝統的な言語文化としての名言、名文、名句プリント
2年用/なぞって結んで「五色百人一首」
女教師ツーウェイ 2010年3月号
一覧を見る