詳細情報
道徳授業の基礎講座 (第6回)
心がおどる道徳の授業をつくるB
書誌
道徳教育
2004年9月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
前号では、「資料の活用について」の(一)として「資料分析のこと」を述べた。今回はそのつづきである。 (二) 資料提示のこと 道徳の授業を構成する要素の中心は「ねらい」と「主資料」である。子どもたちは、資料を通してねらいとする道徳的価値について触れ、感じ、考えていくわけである。であるから、資料の中味…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業の基礎講座 36
自らの「心がおどる体験」を子どもたちに語ろうB
道徳教育 2007年3月号
道徳授業の基礎講座 35
自らの「心がおどる体験」を子どもたちに語ろうA
道徳教育 2007年2月号
道徳授業の基礎講座 34
自らの「心がおどる体験」を子どもたちに語ろう@
道徳教育 2007年1月号
道徳授業の基礎講座 33
「道徳の授業展開のマニュアル」を考えるB
道徳教育 2006年12月号
道徳授業の基礎講座 32
「道徳の授業展開のマニュアル」を考えるA
道徳教育 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業の基礎講座 6
心がおどる道徳の授業をつくるB
道徳教育 2004年9月号
一覧を見る