詳細情報
子どものこころ、親のおもい (第16回)
許すけれども、受け入れはしない
書誌
道徳教育
2005年10月号
著者
中原 美惠
ジャンル
道徳
本文抜粋
◇人と共に生きるとは 八月号でご紹介した夏期ワークショップ「子どもの心を育むかかわり」が開催された。保育士、教諭、心理カウンセラーなど、福祉や教育領域で、日々子どもとかかわる人たちが参加した。ゆったりとした流れの中で、それぞれに、心に響く「なにか」に出会えたように思う…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どものこころ、親のおもい 57
「自分」を育てる旅
道徳教育 2009年3月号
子どものこころ、親のおもい 56
青年期の挫折と再生
道徳教育 2009年2月号
子どものこころ、親のおもい 55
思いもかけない事故
道徳教育 2009年1月号
子どものこころ、親のおもい 54
子どものこころの育ち(12)青年期
道徳教育 2008年12月号
子どものこころ、親のおもい 53
子どものこころの育ち(11)思春期C
道徳教育 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
子どものこころ、親のおもい 16
許すけれども、受け入れはしない
道徳教育 2005年10月号
全小道研ニュース 451
道徳教育 2005年10月号
総論
絶対評価を支える個人内評価
楽しい算数の授業 2003年7月号
特集 激変の世界へ教育の組み替えを◇学習権の視座と展望
学力の樹
解放教育 2002年3月号
1年
(6)空間図形(折り紙六角形の不思議から/対称性をもつ立体の発明の歴史)
数学教育 2019年12月号
一覧を見る