詳細情報
特集 道徳授業の力量を高める〜授業力アップ術〜
「こうして授業力をアップしよう」
意欲を高める教室環境充実の術
書誌
道徳教育
2008年7月号
著者
大賀 豪
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 昨年度の教室より 上の写真は、昨年度六年生を担任したときの教室の様子である。隙間なく掲示物があって、圧迫感があるように感じられるかもしれない。実際、私自身そのように感じることもあった。実は、これらの掲示物は、年間を通してはがしたことがない。つまり、四月から三月まで、同じ場所に同じような掲示物があ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/「子どものために授業力をアップしよう」
授業力は、読み物資料を分析する力
道徳教育 2008年7月号
コラム「授業を観る目をアップしよう」
指導案と実際の流れとのズレに注目しよう
道徳教育 2008年7月号
コラム「授業を観る目をアップしよう」
一人の子を追いかけよう
道徳教育 2008年7月号
コラム「授業を観る目をアップしよう」
ねらいの見える板書になっていますか
道徳教育 2008年7月号
コラム「授業を観る目をアップしよう」
詳細な授業記録をとってみよう!
道徳教育 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
「こうして授業力をアップしよう」
意欲を高める教室環境充実の術
道徳教育 2008年7月号
体験活動で育つ子ども
最初と最後の気持ち
道徳教育 2009年1月号
一覧を見る