詳細情報
今日はどんな道徳授業かな? (第15回)
道徳授業の基本を広める その3
東京教師道場での2年間
書誌
道徳教育
2009年6月号
著者
橋本 ひろみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
今月のテーマ 東京都では平成18年度から、東京都教職員研修センターが「東京教師道場」による授業力向上にむけた取り組みを行っています。「道場」というネーミングで「どんなことをしているの?」とよく聞かれますが、2年間、センターの指導主事・教授の指導を受けながら助言者・部員が授業力向上をめざして徹底的に実…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今日はどんな道徳授業かな? 36
私のあこがれ〜職人さん〜
道徳教育 2011年3月号
今日はどんな道徳授業かな? 35
「面倒くさい」私の授業を変えた忘れられない一言
道徳教育 2011年2月号
今日はどんな道徳授業かな? 34
授業後の疲労感―児童編―
道徳教育 2011年1月号
今日はどんな道徳授業かな? 33
授業後の疲労感―教師編―
道徳教育 2010年12月号
今日はどんな道徳授業かな? 32
4枚の絵の力
道徳教育 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
今日はどんな道徳授業かな? 15
道徳授業の基本を広める その3
東京教師道場での2年間
道徳教育 2009年6月号
一覧を見る