詳細情報
特集 自分のよさを追求する道徳授業 〜個性の伸長を考える〜
論説 「個性の伸長と『生き方』」
個性と自律 未来の社会人を育てる
書誌
道徳教育
2010年5月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
道徳
本文抜粋
五輪騒動 二〇一〇年二月。バンクーバー五輪で、次のような出来事があった。日本代表のK選手の服装が乱れているとして、全日本スキー連盟(SAJ)はK選手に開村式を欠席するように指示を出し、日本オリンピック委員会(JOC)は監督であるH氏に注意を行った。しかし、直後の公式記者会見でも、K選手が反省してい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
解説 「自分のよさを伸ばす」の内容
道徳の内容が求める子どもの姿と価値観の育成
道徳教育 2010年5月号
特集 スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
座席の配置から観葉植物まで 温かい教室環境づくりのアイデア5
道徳教育 2025年4月号
特集 スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
激務の中でもすぐでき簡単! 授業準備のアイデア5
道徳教育 2025年4月号
特集 スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
ちょこっとでも変わる! 教具・グッズのアイデア10
道徳教育 2025年4月号
特集 スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
グッと授業に子どもが引き込まれる! 導入のアイデア10
道徳教育 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
論説 「個性の伸長と『生き方』」
個性と自律 未来の社会人を育てる
道徳教育 2010年5月号
大切な学習 三つの姿勢
ノートの取り方がていねいな子が伸びる
濃い鉛筆で大きく広々と書く
家庭教育ツーウェイ 2008年4月号
人事考課がやってくる!
管理職の授業観察
女教師ツーウェイ 2004年2月号
子どものよさが光るとき
中学校/美しく輝く通学カバン〜六年間の軌跡〜
道徳教育 2010年5月号
「人間関係」を育てる「協働」
共同製作編
クラスの笹を飾ろう
道徳教育 2009年11月号
一覧を見る