詳細情報

- 特集 発問で変わる道徳授業 ~基本的生活習慣に切り込む~
- 「させる」習慣から「する」習慣へ~発問づくりへのヒント~
- 小学校高学年/主体的な活動を通して自らの学習・生活を確立させる
- 本文抜粋
- 1 発達段階において道徳の時間を生かす 義務教育を九年間のスパンでとらえるとき、中学三年生の進路選択期に、自分の考えをもち保護者と相談できる子どもになっていてほしいと願う。そのためには、小学生の段階で中学校につながる基礎基本を身に付けさせておく必要がある…
- 対象
- 高学年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)