詳細情報
特集 道徳授業で育てる友達とのかかわり方 〜グループ活動の生かし方〜
友達関係を育てる「話し合い活動」
SGEで参加体験型の道徳授業を
書誌
道徳教育
2010年8月号
著者
阿部 靖雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳の授業にSGEを SGEとは、構成的グループエンカウンターの略語です。自己理解・他者理解・自己主張・信頼体験・感受性・自己受容などをそのねらいとしています…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/「人とのかかわりこそが人を育てる」
他者理解を通して道徳授業を深める着眼点
道徳教育 2010年8月号
解説/「信頼・友情」の内容
人間関係を築く力は人間関係を築いた経験・体験あってこそ育つ
道徳教育 2010年8月号
友達関係を育てる「話し合い活動」
Show and Tellで感動に共鳴し合おう
道徳教育 2010年8月号
友達関係を育てる「話し合い活動」
友達とのかかわり方と価値の追求を同時に高める話し合い活動
道徳教育 2010年8月号
友達関係を育てる「話し合い活動」
自他とふれあい、自己開示を促進する構成的グループエンカウンター
道徳教育 2010年8月号
一覧を見る
検索履歴
友達関係を育てる「話し合い活動」
SGEで参加体験型の道徳授業を
道徳教育 2010年8月号
ゲーム・ボール運動―とっても楽しい年間単元一覧
1・2年のボール蹴り遊び=活動メニュー一覧
みんなが汗びっしょり、楽しく上達す…
楽しい体育の授業 2014年3月号
授業を通して仲のいい学級ができた
討論の授業で他人の意見を受け入れることを学んだA君
特別支援教育教え方教室 2008年12月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 10
話合い活動/学級会を演出するとっておきのグッズ
特別活動研究 2003年1月号
遊びやイベントを通して仲のいい学級ができた
子ども集団の成長には裏文化も必要だ
特別支援教育教え方教室 2008年12月号
一覧を見る