詳細情報
特集 年度末の道徳授業 〜子どもの成長を確かめる道徳会議〜
提案/自己評価のための「子ども会議」
〔中学校〕学年末「気になる道徳の授業」を会議する
書誌
道徳教育
2011年3月号
著者
重野 典子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 年度末の自己評価 年度末はどの学級でも自分の成長を振り返る時間を設けます。過去にはたくさんの項目で自己点検、自己評価をさせ、年間の道徳の時間についても最後に振り返りを行いました。振り返りの内容は、「心に残った道徳の時間」「心に残った理由」を記述します…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「心の成長の足跡」をとどめる
〔中学校〕子どもの成長を確かめる
道徳教育 2011年3月号
「心の成長の足跡」をとどめる
〔中学校〕ポートフォリオで足跡を残そう!
道徳教育 2011年3月号
提案/自己評価のための「子ども会議」
〔中学校〕短学活のミニ会議で学校が楽しみになる
道徳教育 2011年3月号
提案/自己評価のための「子ども会議」
〔中学校〕照れくさそうで、でもうれしそうな笑顔
道徳教育 2011年3月号
実践/年度末の道徳授業
道徳授業ランキングづくり
〔中学校〕年間道徳ランキング
道徳教育 2011年3月号
一覧を見る
検索履歴
提案/自己評価のための「子ども会議」
〔中学校〕学年末「気になる道徳の授業」を会議する
道徳教育 2011年3月号
道徳授業のヒント・アイディア
「くりのみ」をパネルシアターで
道徳教育 2004年1月号
道徳授業のヒント・アイディア
心を磨くボランティア活動
道徳教育 2004年2月号
一覧を見る