詳細情報
特集 “役割演技”の力を問い直す!
役割演技Q&A 上手に活用するためのポイント
「寡黙な子どもが演じる場合、どうしたらよいでしょうか?」
書誌
道徳教育
2012年12月号
著者
大野 寿久
ジャンル
道徳
本文抜粋
実際の学級の様子を思い浮かべてください。教師の発問を聞いて、なかなか手を挙げられない子どもや発言できない子どもが何人かいませんか。しかし、どの子もみんな必ず自分の考えや気持ちを心の中でつぶやいているものです。そのつぶやきを教師が上手に引き出して、表現させてあげることが必要です…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 “役割演技”の力を問い直す!
論説/今こそ、役割演技の力を! 道徳の時間を劇的に変える『役割演技』
道徳教育 2012年12月号
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
即興性の重視
道徳教育 2012年12月号
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
役割交代
道徳教育 2012年12月号
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
中断法
道徳教育 2012年12月号
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
演技力の評価の有無
道徳教育 2012年12月号
一覧を見る
検索履歴
役割演技Q&A 上手に活用するためのポイント
「寡黙な子どもが演じる場合、どうしたらよいでしょうか?」
道徳教育 2012年12月号
一覧を見る